GSX-RときどきNSRところによりランエボ

ご覧いただきましてありがとうございます。バイクとの出会い・バイクがある環境に感謝しつつ、人生を楽しみましょう・・・なんてね^_^

ランエボのラジエター交換(前編)・・・の巻

今日も秋晴れに恵まれて、最高の週末だ(●^o^●)

早速、チョイノリに出かけましょう(^^♪

そんな季節と天候もあいまって、早朝から行きも帰りも多くのバイクとすれちがう。

f:id:p-gorou:20210926144101j:plain

 

ダムも何だかにぎやか(⑅´。•ᵕ•。`⑅)

えっ?

イヤ・・・人の顔にボカシを入れるのはちょっと抵抗が・・・まぁ、若干、フリーイラストで選択肢を誤った感は否めませんが(・_・;)

f:id:p-gorou:20210926150533j:plain

 

おっ!通勤快速の異名を持ってなかったかな?そう、SKYWAVE250だ(@_@)

250とは思えないほどのボリューム、近未来の乗り物的なデザインがカッコいい(^_^)

f:id:p-gorou:20210926150822j:plain

 

オーナーさんは若いころ、かのCB750FOURに乗られていたそう(^O^)

タイヤはサイドまでキッチリと使われているあたり、本当に通勤快速されていそうな・・・(^_^;)

f:id:p-gorou:20210926152202j:plain

 

さぁ、帰って家のことでもやりましょうか。

それじゃまたお会いしましょう(^o^)/

f:id:p-gorou:20210926152715j:plain

 

さて、ランエボのラジエター交換が完了(^_^)

多めの写真となったため、複数回に分けて記録しようかな。

交換したラジエター「ブリッツ レーシングラジエター タイプZS」に関して、ネット上で詳細情報が少ない気がするので、少しばかり詳しく明記して交換を検討中の方の参考になれば。

もちろんランエボⅤ(CP9A)以外の車種は、また違う内容になると思わるため、留意のこと。

 

まずはお約束、純正の1/3程度の価格を実現出来たのはシャンシャンの故郷製のためかな?

f:id:p-gorou:20210926154554j:plain


内容物について。

①ラジエター本体・・・特にフィンの凹みも無くて製品管理はバッチリのようだ。

f:id:p-gorou:20210926154256j:plain

 

②その他

 ●ラジエターキャップ(名板シール付)×1個

  ※ハイプレッシャータイプ1.3kg/cm2(純正は1.1kg/cm2)

 ●ボルト(ファン固定用+リザーブタンクホースクリップ固定用)×計4本

 ●本体用名板シール×1枚

 ●取説(すべて日本語で掲載)×1部

f:id:p-gorou:20210926154755j:plain

 

表面(前方側)はこんな感じ。

f:id:p-gorou:20210926160041j:plain

 

上側はこんな感じ。

アッパーホース取り付け口の横には、社外水温計等の取り出し口がある。

f:id:p-gorou:20210926160140j:plain

 

下側はこんな感じ。

右側の青いボルトがドレン。

f:id:p-gorou:20210926160821j:plain

 

横側はこんな感じ(反対側は刻印が無いだけで同じ造り)。

f:id:p-gorou:20210926161251j:plain

 

コア(キャップ取り付け部の中)はこんな感じ。

f:id:p-gorou:20210926161437j:plain

 

溶接部は、溶接のプロから見たらわからないけれど、素人から見たらキレイ。

f:id:p-gorou:20210926161554j:plain

 

ちなみにドレンボルトは、まぁまぁ緩んでいたので、交換時には増し締め要。

f:id:p-gorou:20210926161642j:plain

 

ところで、アルミ製の社外品のため、けっこう軽い?が頭の中をよぎる(-_-)

ネット上にも「オールアルミ製なので軽量化が期待できる!」の旨、記載されていたが真実はいかに?

早速、測ってみましょう。

まずは純正。

ちなみに、サビて取れなかったホースが付属+中の冷却水が完全に抜け切って乾いていない+自立しないため指で支えている・・・ことから、本来の重量よりも数十グラム重いはず。

結果、4,509g。

f:id:p-gorou:20210926161936j:plain

 

次にブリッツ製。

結果、4,478g(未使用のため中は完全乾燥+自立するため支え荷重無し)。

ん・・・程度は別として、軽量化はしているため、ウソではないが(・_・;)

厳密に書けば「微妙な軽量化が期待できるが、劇的な変化は無い」・・・かな?

イヤ、アッパー・ロアーが金属になり、かつ、コア厚が純正(35mm)に対して42mmとUPしているため、「オールアルミ製でコア厚が+7mmとなっているにも関わらず、純正と同等の重量を達成」・・・かな?

f:id:p-gorou:20210926162123j:plain

 

前編はここまでとしようかな(・_・;)

 

RZ-RさんのRZを見て・触っていたら、2ストに乗りたくなってしまった(^_^;)

「ガルゥーン!!」・・・近所の公園まで街乗りを。

f:id:p-gorou:20210926164424j:plain

 

それじゃまたね(^O^)/