GSX-RときどきNSRところによりランエボ

ご覧いただきましてありがとうございます。バイクとの出会い・バイクがある環境に感謝しつつ、人生を楽しみましょう・・・なんてね^_^

NSRのブレーキ整備⑦・・・の巻

今週は諸事情により、上司と部下と夜の街へ(*_*)←もちろん、まん防も解除になったし。                                              田舎だが、夜の街は昼間と違った顔があってまたいい('_')

f:id:p-gorou:20220312225722j:plain

 

しかし、まん防が解除されても、人通りは少なくまだまだ夜の街は静かだ(._.)               いつもは満室だろうホテルの灯りもチラホラ(@_@) 

f:id:p-gorou:20220312230407j:plain

                          

こんな状況の中、お店を維持するのは至難の業だろう。                        早く日常が訪れて欲しいものだ('_')

f:id:p-gorou:20220312230246j:plain

 

さて、前回はFブレーキのマスターシリンダーを本体に取り付けた。                    今回はその続きと行きましょう(*_*)                              まずは、ギュウギュウ詰めだったブレーキホースをパラレルマウントボルトに変更。                                                                 ※写真はノーマルボルト状態のもの。

f:id:p-gorou:20220312231523j:plain


ずいぶん前に購入していたものの、そのうち・・・と言ういつものパターンとなっていたな(*_*;

f:id:p-gorou:20220312231700j:plain

 

しかし、取説が無いからスペーサー類の組み合わせがわからない(-.-)                          と思っていたら、しっかりHPに掲載されていた←取説の分、コスト削減かな?                                          なるほど、ホースメーカーに合わせて、使わないスペーサーも入ってるんだ。

f:id:p-gorou:20220312231854j:plain


早速、新旧比較を・・・ちゃんと長いね('_')                              バンジョーの間にスペーサーをかませるためだ。                               ※上段:ノーマル(旧品)、下段:パラレル(新品)

f:id:p-gorou:20220312232001j:plain

 

こんな感じに・・・('_')

f:id:p-gorou:20220312232411j:plain


どんどん、詰めて行く・・・

f:id:p-gorou:20220312232304j:plain

 

これでバンジョー同士がぶつからないため、スッキリした感じになるな。

f:id:p-gorou:20220312232534j:plain

 

締め付けトルクは、純正の場合は3.5kgm(34.3Nm)となっているものの、ネットでそれっぽい取説に8~10Nmとあった←アルミ製だからね。                     なので安全側の8Nmに設定してみる(-_-)

f:id:p-gorou:20220312232659j:plain


♪ピッピッ・・・ピー。                                       若干オーバーしたけれど、まぁいいや(´・ω・)                             

f:id:p-gorou:20220312233052j:plain

 

よし!取り付け完了。                                               ところで、色が全く合っていないけれど(*_*;

f:id:p-gorou:20220312233138j:plain

 

この際、キャリパー側のホースも本締めしようかな('_')                                 

f:id:p-gorou:20220312233851j:plain

 

もちろん、アルミのワッシャーも新品に交換しよう・・・確かに変形してる感じがするね。                                                                   ※上段:旧品(3枚)、下段(1枚)

f:id:p-gorou:20220312234005j:plain

 

おっと、8Nmのところを11.3Nmまでオーバーした(*_*;

f:id:p-gorou:20220312234216j:plain


さて、キャリパーも外れていることだし、ここで一旦Fタイヤの交換に入ろうかな('_')                  

f:id:p-gorou:20220312234427j:plain

 

フロントスタンドをかけよう・・・アッパーカウルとフェンダーの隙間に入れ込むから、傷が入らないようウエスを敷きながらステム下に差し込む。

f:id:p-gorou:20220312235313j:plain

 

準備完了。さぁ始めましょう(*_*)

f:id:p-gorou:20220313084224j:plain

 

まずはフォークアウター末端のボルト(左右)を緩める。

f:id:p-gorou:20220313084322j:plain

 

次にアクスルボルトを緩める・・・なかなか高トルク(規定トルク→6kgm(58.8Nm))で力が必要だ(^^;)                                                    ちなみにリヤアクスルナットの規定トルクは12.0kgm(117.7Nm)と倍になっている。

f:id:p-gorou:20220313202012j:plain

 

最後にアクスルシャフトを抜き取る。                                      しかし、ホイルの自重が乗っかっていることもあって簡単に手では抜けないので、私の場合、ぴったりのφ19.1パイプで軽く叩いているけれど適正では無いと思われる(*_*;                                        この時、写真のようにタイヤの下に第三の手(足)で支えてあげるといいかも。

f:id:p-gorou:20220313204600j:plain

 

反対側からだんだんとシャフトが顔を出してきた('_')

f:id:p-gorou:20220313213414j:plain

 

よし!取り外し完了(´・ω・)                                      なんだかんだ言って、約7~8年ぶりくらいになるのかな?・・・いつぶりのタイヤ交換なのか?忘れてしまったよ(*_*;

f:id:p-gorou:20220313213504j:plain

 

さすがにグリースも切れてカサカサ状態だ(-.-)

f:id:p-gorou:20220313221451j:plain

 

それでも外気にさらされていないシャフトの一部では、まだまだ薄く残っているな(._.)                                                        7~8年前に塗布した跡・・・もうそんなに経つのか('_')

f:id:p-gorou:20220313221611j:plain

 

今回はここまでとしようかな(-_-;)                                次回はいよいよ鬼門と言うか、大嫌いなタイヤ交換かぁ(-.-)                           なんだか、ペリー提督の来航だ・・・イヤ、ベリー憂鬱な気分だ(@_@;)                                         それじゃまたね(^^)/