GSX-RときどきNSRところによりランエボ

ご覧いただきましてありがとうございます。バイクとの出会い・バイクがある環境に感謝しつつ、人生を楽しみましょう・・・なんてね^_^

MC21のサイレンサーステーを制作しよう①・・・の巻

もうそろそろ世の中、GW・・・ゴーゴーウエスト?                                                         イヤ、ゴールデンウィークですよ(*_*;                                                                 ゴーゴーウエストとは何なんでしょうか?(';')                                                      さて、ここ1~2年、人生の中で気合が足りていないところですが、いつもご覧の皆さまから少しずつパワーをいただいておりますのでそれを糧に頑張りましょう(*´ω`)                                             さて、相棒らの近況報告です・・・1号機こと、MC28は気合を入れるために充電中です(*_*;

 

次に2号機こと、GSX-Rは・・・何とバッテリー上がりです(._.)                                                   キーONでうんともすんとも言わなくなりました・・・バイク乗りとして失格の部類ですよ(-_-;)                                               さっさとバッテリー交換しないと・・・

 

最後に毎度登場の3号機こと、MC21はブログ記事ではまだまだチャンバー取り付け中ですが、実際直近では水回り整備中です(*_*)                                                               悪天候やバタバタの日常もあって、なかなかスピードが上がりませんが(*_*;

 

本題に戻りまして、前回チャンバー取り付けが完了したものの、サイレンサーのステーがありません(._.)                                                                           中古なのであるあるです・・・前オーナーが無くされたのでしょう( ;∀;)                           無くてもバイクとしては動きますが、何だか寂しいので汎用ステーとバンドを買ってみましたよ('_')

 

早速取り付けてみましょう・・・おっ、汎用バンド付属のボルトならびにMC21のチャンバー取り付け用ボルト穴はM8ですが、汎用ステー付属のブッシュは小さいようです(*_*)

 

気を取り直して、追加で市販のブッシュを購入してみました('_')

 

おー、これでいいです(´・ω・)                                         ※左:追加購入ブッシュ、右:汎用ステー付属ブッシュ

 

ところで、このMC21は中古購入時からタンデムステップが付いておりません(._.)                                         たしかに、購入時に付いてましたHRCチャンバーでは取り外さないと装着できませんから仕方ないところです(._.)                                                              せっかく当時のホンダのちょっとしたギミックを持つ機能を復活させないわけには行きませんから中古のボロを購入してみました(*´ω`)


もちろんボルトも準備してみました。

 

早速取り付けます・・・バンド位置は中央に来るようにしてみます('_')

 

ステーを叩き曲げて、ボルト類準備完了・・・

 

まずは右側・・・

 

やはりステーが長いので・・・適当なところにマーキングを。

 

後もって、カットしつつ、ボルト穴をあけましょうか('_')

 

左側も・・・

 

穴位置とカットラインをマーキングしておきます(*_*)

 

よし!何とかメドはたちましたよ('ω')                                                              ここで一旦ステーの作業は休止し、次回からリアブレーキ周りへと作業を移します。                                          それじゃまたね(^^)/