GSX-RときどきNSRところによりランエボ

ご覧いただきましてありがとうございます。バイクとの出会い・バイクがある環境に感謝しつつ、人生を楽しみましょう・・・なんてね^_^

MC21のRキャリパーを整備しよう②・・・の巻

待ちに待ったゴールデンウィークです(*´ω`)                                 連休だからこそ出来ることをしっかりやっておきたいものです・・・気持ちだけでも・・・天気も良いし塗装でもやるかぁ(^'^)


そう言えば、実家に毎昼・夕方、欠かさずにご飯を食べにくる迷い猫(-_-;)                                ずいぶんおいしそうに食べてはとさっさと帰る・・・ねぇ、君はどこから来たんだい?そしてどこへ帰るんだい?(*_*;

     

さて、前回のRキャリパー整備の続きです(*_*)                                             まずはゴム類から行きましょうか('_')                                                固定ボルトが入る『ブーツB』です・・・ところでブーツAと言う部品が無いあたりさすがですよ(*‘ω‘ *)                                                                         旧品はパサついてますね(._.)                                               ※左:新品、右:旧品

 

丁寧に裏面の写真も撮ってましたのでせっかくですから載せておきましょう('ω')                         ※左:新品、右:旧品

 

ラバーグリスを塗布して差し込みます・・・

 

ぽこっ!・・・完了です。

 

次のゴム類は、スリーブ用のブーツです(*_*)                                                    たぶん右が新品ですよ・・・ね(*_*;       

 

こちらもラバーグリスを塗布して差し込みます。

 

これがそこへ収まるスリーブです。                                        右側の旧品はガビガビ感が満載ですよ(-_-)

 

こんな感じで差し込みます。


                                                          このブーツの中には、たっぷりとグリスを入れてますので、もうベッタベタです(*_*;

 

こうです・・・これ・あれなどなど指示語を多用してますのでよくわからないですね(-_-;) 

 

お次はブレーキパッドです。                                                 洗ったら、まぁまぁキレイになりましたので既存利用です。                              純正が装着されてました。

 

シムはけっこうガビガビ+一部欠落してますから交換します(*_*;                                ちなみに右下のシムに被さっている小さいシムは廃盤のため、掃除して既存利用します('_')                                                       ※上段:新品、下段:旧品

 

ご丁寧にパッドグリースを塗布してましたよ・・・って自分がやったことに記憶が無いあたりもさすがです(*_*;

 

小さい「シムA」にも塗布します・・・ちなみに「シムB」は存在します(-_-;)                              車体右側に装着されるデカいシムがそれです。                                         それじゃ、車体左側のデカいシムの名前は?ってですか・・・「シムA」です(-.-)                                                                                                     何だかややこしいですよ(._.)

 

とか、言っているうちにパッド関係は準備完了です。

 

ディスクとの接触面はキレイです・・・あまり使用されていないです。                               やはりメーター戻し無しの低走行車と信じたいですね。

 

固定ボルト2本も新調します。

 

それらを締め付けて完了です。

 

おっと、パッドピンを取り付けましょう(*_*;                                 こちらも新調します。                                                        右側の旧品はガビガビして、滑りが悪そうですよ。

 

そうでしたよ、パッドスプリングも廃盤なので既存利用です。

 

パッドピンのネジ山にグリースを塗布してパッド取り付け終了。

 

うん、車体購入時のボロ感が減ってずいぶん良くなりましたよ('ω')

 

そうでした、もう一つ・・・イヤ、もう二つ忘れましたよ。                            ブリーダーとパッドピンのプラグも新調しました。

 

これで本当に完了しました('_')


さぁ、次回はこのキャリパーを車体へ取り付けします。                             それじゃまたね(^^)/