GSX-RときどきNSRところによりランエボ

ご覧いただきましてありがとうございます。バイクとの出会い・バイクがある環境に感謝しつつ、人生を楽しみましょう・・・なんてね^_^

Rブレーキを整備しよう⑤・・・の巻

もういいよ・・・と言うくらいによく雨が降る😣

スマホから緊急避難メールが届くのはもう何回目かわからないけれど、身の周りに被害がないだけ幸いだ。

 

ところで知らぬ間に例のスイカの成長が著しい…😓

こりゃ狭そうだから分けないといかんかな・・・。

f:id:p-gorou:20200712202242j:plain


よし!

これでしばらくはイケるかな?

こうやって見ると、やっぱりスイカってツル性作物なんだね。

f:id:p-gorou:20200712202340j:plain

 

さて、ずいぶんと長くなったRブレーキのOH記録もいよいよ終盤となった←最近は、「数年後、またやる時に役立つように細かく記録する」をモットーに・・・って、はてなブログが存在すればだけれど・・・。

 

テキトー自家塗装が完了した本体。

自然乾燥のため、一週間以上は置かないとべた付く感じが。

トキコの対向2ポットキャリパー・・・今となってはガッタレの部類だろうけれど、よく働いてくれる。

f:id:p-gorou:20200712212004j:plain

 

反対側と言うか、こっちがいつも見える方。

f:id:p-gorou:20200712212458j:plain

 

シール類はもちろんだが、ボルト類も新品にしてガッタレを隠しましょ。

f:id:p-gorou:20200712212917j:plain

 

やれるところまでやった・・・。

新車の場合、こう言うサビを出さないためにはどれくらいのペースでOHをやれば良いんだろうか?

f:id:p-gorou:20200712213037j:plain

 

反対側。

この錆が原因で液漏れしてきたら、too lateと言うことで・・・。

f:id:p-gorou:20200712213208j:plain

 

シールの新旧比較。

左から、ピストンシール・ダストシール・キャリパハウジング合せ部シール(MC28ではジョイントシールって名前だったっかな?)。

最新の状況はわからないけれど、パーツリストではGR7DAはバラの品番設定は無く、セット購入となってるね。

上段=旧、下段=新。

旧は、ツヤ・ハリが無く、ダストシールは微妙に変形してるな。

f:id:p-gorou:20200712213519j:plain

 

こちらも新旧比較だけれど、サービスマニュアルでは、ピストンシールはテーパー形状になってるんで向きに注意みたいな表記になってる。

しかし、どう見ても新品(右側)はテーパーじゃないような・・・。

まぁ形状が変わったんだろう。フロントの時と同様にしばらくは注意して運転するか。

f:id:p-gorou:20200712213717j:plain

 

サービスマニュアルではブレーキフルードを塗布して・・・となっているが、ラバーグリスを塗って、シール類を取り付け。

f:id:p-gorou:20200712221431j:plain

 

ピストンも同様にグリスを塗って・・・

f:id:p-gorou:20200712221807j:plain


 変な抵抗が無いことを確認しながら、取り付け。

f:id:p-gorou:20200712221834j:plain

 

よし!表・裏面とも組み付け完了。

f:id:p-gorou:20200712222006j:plain

 

おー、やっぱり新品ボルトはキレイだ。

頭の部分は塗装してあるんだね。

f:id:p-gorou:20200712222136j:plain

 

分解時に少しばかりカジリ付きがあったんで、次回のため、焼き付き防止剤を塗っておこう。

f:id:p-gorou:20200712222722j:plain

 

GR7DAは逆向きなんで、ブリーダも2本。

f:id:p-gorou:20200712223354j:plain

 

結合完了。

f:id:p-gorou:20200712223438j:plain

 

反対側から。

f:id:p-gorou:20200712223855j:plain

 

さぁ、続けてパッド類を取り付けましょ。

パッドは残量もまだあるので、もう少しこのままで。

ダクトカバーは、爪が折れてしまって昨年だったかな?新品へ交換済み。

f:id:p-gorou:20200712224010j:plain

 

ピン・クリップ類は、ガビガビ状態だったため、新品へ交換しよう。

f:id:p-gorou:20200712224344j:plain

 

ガビガビとは、こんな状態を言う・・・私だけ。

ちなみにフロントの際は、ピンは社外(SUS製)を選択したよ。

※上=旧、下=新。

f:id:p-gorou:20200712224436j:plain

 

しかし、このキャリパーのパッド取り付け。車体に固定した状態の時は泣きが入る。

キャリパーの穴にピンが入ったか?ピンの穴にクリップが入ったか?

見えないし苦手でしょうがない。ようは下手くそなんだよな。

f:id:p-gorou:20200712225102j:plain

 

よし!

キャリパー本体へのすべての部品の組み付けが完了した。

f:id:p-gorou:20200712225539j:plain

 

さて、いよいよ車体への取り付けだ。

次回へつづく・・・。

 

それじゃまたね。